105 engine room glomet rubber seals2007年10月24日 17時13分59秒

色塗ったらトーテムポールの顔みたいですね

105のエンジンルームのグロメットです。 全種ではありませんが 上からケーブル用オーバル 真ん中が ヒーターホース用 下がスカットルドレインホース用です。(洗濯機のような 蛇腹ホース用)

コメント

_ 井上 ― 2007年10月24日 23時40分00秒

これらそれぞれおいくらになるのでしょう。
別にまとめてでもいいですけど。

_ O ― 2007年10月25日 16時29分46秒

井上様
メール入れておきます。

_ ヤマ ― 2007年10月25日 23時17分50秒

およっ 顔シリーズですね。
前回コメントし忘れたので・・・いまさらですが・・・

前の記事の116ホーンボタンの価格教えてください。
当方のも粉ふいてます。

_ og ― 2007年10月26日 13時38分34秒

私もぜひ全部まとめてお教え下さい。
宜しくお願い致します。

_ Kanza ― 2007年10月26日 21時18分14秒

タイムリーなことに、ちょうどエンジン降ろしてエンジンルーム直すところです。
グロメット自体紛失している箇所もチラホラありますので、私もまとめて教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

_ mutsuo33 ― 2007年10月28日 18時34分13秒

今日、台風あけでしたのでくるまを乾かしていたらちょうどケーブルのところのグロメットが引きちぎれていましたので、いい時期に交換したいと思います。
まとめておいくらになりますでしょうか?

_ klee ― 2007年10月29日 19時03分48秒

セットでほしいです。金額教えてください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
丸の中の文字 5文字書いてください フィアッ○、アルファ○メオ、ラ○チア、フェ○ーリ、マ○ラティ

コメント:

トラックバック